Back to Top

群馬県邑楽町 自然派ワインとビンテージ・リカーの専門店です。

カテゴリー: 商品のご案内

ヤフーショッピングの商品ページへジャンプします。

のぼ・ドゥミセック[2017]ココファーム・ワイナリー

 この2017のぼドゥミセックは、酸と甘さのバランスがとれた
ひかえめな甘さです。
2000年九州沖縄サミット晩餐会の席で、
1996年のぼドゥミセックがサーヴィスされたことは、
ほんとうに光栄なことでした。
これからもこの名誉にお応えできるよう、
私たちは常に初心を忘れず、さらに厳しく、
その品質を維持していく覚悟でおります。

のぼ・ブリュット Novo Brut [2017]ココファーム・ワイナリー

 品種:リースリング・リオン 98%、ヴィニョール 2%
日本のスパークリングワインの中では、
珍しいミネラル豊かな味わいの辛口。
日本独特の葡萄品種、リースリング・リヨンからつくられた爽やかな
やや辛口のスパークリングワイン。

プティ・マンサン スパークリング [2017]ココファーム・ワイナリー

 このプティ・マンサン スパークリングは、
シャンパーニュで育つシャルドネやピノ・ノワールのような繊細な味わいとは大きく異なっています。

果実由来の硬質感のある酸味、果実の風味、
ビン内醗酵やビン内熟成によるナッティな香ばしい香りと厚みのある旨味。

足利の自家畑のプティ・マンサン100%、野生酵母のみでビン内醗酵させ、
(通常ビン内二次醗酵のために使われる)培養酵母は加えていません。

フルボディの食中酒としてのスパークリング・ワインづくりを
目指しました。

こころみシリーズ ケルナー・シエスタ [2019] ココファーム・ワイナリー

 「こころみシリーズ2019ケルナー・シエスタ」はまどろむような甘さのとても上質な白ワインです。

ケルナー種のなかでも貴腐菌の付いた葡萄を集めて仕込み、野生酵母でゆっくりと醗酵させました。

南国を思わせるフルーツに加えて、貴腐葡萄を醗酵させた際の蜂蜜のような香りや味が、
このワインに複雑さと華やかさを与えています。

アロマティコ フリッツァンテ (Aromatico Frizzante) 2019

山形県南陽市新田産のナイアガラ、ロザリオビアンコ、ネオマスカット、
シャインマスカットを同時に収穫しすぐに破砕。
12時間のスキンコンタクトの後、優しく圧搾。
約2-3週間のアルコール発酵後、房ごとそのまま圧搾したデラウェアを
ブレンドしました。
瓶詰前にデラウェアのジュースを戻し入れ糖度を調整、瓶内にて再発酵。
ナイアガラやマスカット系品種由来のアロマティックな香りが特徴の
フリッツァンテです。

BESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswy